2014年6月14日(土)甲子園音楽学園発表会
Ⅰ部(リトミック科)
≪ステップ2・3 前半の部≫


流れる音楽に合わせてお母さんと一緒に登場です
たまご料理を作ります。お母さんとどっちが上手かな?
プレゼントをもらってにっこり
≪ステップ2・3 後半の部≫
お母さん、お父さんと一緒に登場です
色んな動物さんになって歌ったり踊ったりします
色とりどりのスカーフを手にしてダンスです
「はい、ポーズ!」
≪ステップ4≫
2分音符、4分音符、8分音符を聞き分けて即時反応です
ドラムから聞こえてくる4/4拍子のリズムをまねっこしてスティックで叩きます
ポンポンを持ってハンドサイン&ダンス
最後は一人ずつオルガン・ドラムと一緒にセッションです
「ド・ド・ド♪」
≪ステップ5≫
カスタネットを持って登場です
聞こえてくる基礎リズムを即時に叩きます
体を使って先生とカノンです
お友達と一緒に3拍子・4拍子・5拍子を即座に聞き分けて手合せです
最後はピアノドリームから一曲、オルガン・ドラムとセッションです
≪専攻科A≫
基礎リズム2小節を聞いてすぐにステップします
オルガンから高音が聞こえてきたら手でカスタネットを打ち、低音が聞こえてきたら足踏みです
これは難しかったけどよく頑張りました
3拍子・4拍子・5拍子を即座に聞き分け表現を変えます
波のような音楽が聞こえたらウェーブします
≪専攻科B≫
ハンドベル 「星に願いを♪」
ポンポンを手にして指揮をしながら、「かえるの歌」を歌ってグループごとにカノンです
オルガンから聞こえてくる「七夕」の曲に合わせて手足それぞれ違うリズムを同時に表現します
ハンドベル 「キラキラ星♪」
手袋をはめてラインダンス
ラインダンスバッチリ揃いました!
ハンドベル 「聖者の行進♪」
2コーラス目から専攻科Bのお友達と先生とで合奏です
≪Ⅰ部 全員合唱 ♪虹♪≫
Ⅱ部(演奏家科)
お父さんと連弾です♪
姉妹で連弾です♪
ドラム科の男の子たちです。格好良く決めてくれました!
お母さんと連弾です♪
ソロで頑張った男の子たちです
女の子のソロも素敵です
先生達と一緒に弾きました
≪Ⅱ部 全員合唱 ♪翼をください♪≫
≪Ⅲ部≫
Ⅲ部はソロが多かったのですが親子連弾の他に兄弟やお友達との連弾などもありバラエティにとんでいました
≪講師演奏≫
歌:花岡 薫 伴奏:平松 久美
♪アヴェ・マリア
ピアノ:矢倉 弘子・天野 貴子
鍋を片手に ♪タイプライター
ピアノ:川中 理恵子
オルガン:井本 麻水
ドラム:中嶋 成一
♪マイ・フェバリット・シングス
≪Ⅲ部 全員合唱 ♪翼をください♪≫
皆さん、素敵な発表をありがとうございました!また2年後に舞台で会いましょう!