2024/12/29(日)
講師のひとりごと
宮谷理香先生特別レッスン
12月28日㈯、29日㈰宮谷理香先生をお招きし、特別レッスンを開催いたしました! 日本を代表するピアニストであり、多くの生徒や音楽愛好家に影響を与え続ける宮谷先生。そんな先生から直接ご指導いただける...
2024/12/23(月)
講師のひとりごと
贈り物♪
生徒の皆さんから心のこもったクリスマスプレゼントを頂きました。1つ1つに込められた優しさに感謝しつつ、これからも充実した時間を過ごせるよう務めていきたいと思います。 素敵なクリスマスをお過ごし下さい💕
2024/12/16(月)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
2024年12月16日㈪陽だまりの家きしろへ行って参りました。クリスマスの曲に合わせてハンドベル演奏♪ 皆さんとってもお上手でした☺ また来年もよろしくお願いします💕
2024/10/16(水)
講師のひとりごと
リトミックパーティ
初のイベント!♫リトミックパーティ♫大人も子供も教室の生徒さんもそうでないお子さんも皆で楽しくリトミックを!をコンセプトに楽しい一時を過ごしました。リトミックはもちろんの事、ピアノ演奏あり、ゲームあ...
2024/10/11(金)
コンクール実績
中村つぐみ 井本匡飛 ジョイントコンサート
梅田カワイショップ「ジュエ」にてジョイントコンサートを開催しました。総勢50名の方々にお越し頂き御礼を申し上げます。若き二人のフレッシュな演奏に拍手喝采を頂戴しました。今後に乞うご期待!!曲目紹介は...
2024/10/01(火)
講師のひとりごと
コンサート
井本匡飛先生にコンサートの依頼が増えてきました。とても嬉しいことです。ご来場者の皆様に感動をお届けし続けることができるよう精進して参ります。
2024/09/13(金)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
2024年9月13日㈮チャームスイート仁川へ行って参りました。歌の続きを歌いながら身体も動かす。歌詞を思い出しながら身体のフリを覚えるので頭はフル回転❣です♪ 皆さんご参加下さりありがとうございました☺
2024/09/13(金)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
9月13日㈮そんぽの家S甲東園へ行って参りました。運動会のシーズンという事でポンポンを持ってのダンスあり、歌の追いかけっこあり、皆さん元気に参加して下さいました❣ありがとうございます!(^^)!
2024/09/11(水)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
2024年9月11日㈬チャームスイート宝塚売布へ行って参りました。色とりどりのポンポン、皆さん元気に動かして下さりとても綺麗でした❣またよろしくお願いしますかお
2024/09/01(日)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
2024年9月1日㈰チャームスイート宝塚中山へ行って参りました。レクリェーションを盛り上げるのに職員さんの存在はとても大きいです✨ ポンポンを持ってご参加下さりありがとうございました☺
2024/08/10(土)
コンクール実績
第48回ピティナピアノコンペティション 本選
第48回ピティナピアノコンペティション 本選優秀賞【西日本兵庫2】 B級 金 世羅(小4)
2024/08/09(金)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
8月9日㈮そんぽの家S甲東園へ行って参りました。いつもお顔を見せて下さる入居者さま達が今回も元気にご参加下さいました🌟この日も皆さま驚くほどキレッキレの動きでリズムに合わせて楽しんで下さいました♪また...
2024/08/01(木)
コンクール実績
第48回ピティナピアノコンペティション 予選大会
第48回 ピティナピアノコンペティション 予選大会優秀賞 6月16日【神戸中央地区】 B級 金世羅(小4)6月30日【明石】 B級 金世羅(小4)奨励賞 6月9日 【奈良前期】 D級 永井里佳(中1)
2024/07/28(日)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
7月28日㈰ゆとり―む箕面桜ヶ丘へ行って参りました。音楽レクリエーションではピアノの演奏も楽しんで下さっています。その後入居者さんへカスタネット、すずをお渡しし楽器演奏を楽しんでいただきました♫皆さん...
2024/07/22(月)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
7月22日㈪きしろ荘で楽しい音楽レクリエーションを行いました❣スティックを使って身体の体操をしましたが、皆さん音楽にぴったりと合わせて元気いっぱいに身体を動かしました。笑顔が溢れるひとときで私も一緒に...
2024/07/12(金)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
そんぽの家S甲東園へ行って参りました。ホワイトボードに貼ってある4つの動きを音楽に合わせると、、、!身体が打楽器となり楽しいリズムとなりました♪またよろしくお願いいたします😆
2024/06/14(金)
コンクール実績
高齢者音楽レクリエーション
6月14日㈮そんぽの家s甲東園へ行って参りました❣赤白黄青のボードを見ながら音楽に合わせてスティックを打ちます。参加された入居者さまと一緒に職員さんも参加して下さいました。ありがとうございます😆
2024/05/30(木)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
5月30日㈭チャーム仁川弐番館へ行って参りました。入居者さんとの触れ合いが本当に楽しくて、心温まる時間でした。皆さんの嬉しそうな顔を見るたびに、こちらまで元気を頂きます❣また次回もその笑顔にお会いでき...
2024/05/26(日)
講師のひとりごと
ピアノコンサート♫
5月26日㈰ベルパージュ西宮北口へ行って参りました。ピアノコンサート第二弾!今日も沢山の入居者の皆様が集まって下さいました。コンサートではピアノの演奏だけでなく曲目の紹介もしています。また次回もよろ...
2024/05/25(土)
コンクール実績
発表会❣(2部)
こちらは発表会2部の様子です。生徒の皆さん素敵な演奏をありがとう❤保護者の皆さんいつもご協力ありがとうございます_(._.)_そして次回に向かって、また走り出しまーす👧♫
2024/05/25(土)
講師のひとりごと
発表会❣
2024年5月25日㈯フレンテホールにて発表会がありました。一人ひとりの成長の姿、微笑ましい姿、頑張る姿を披露し、たくさんの温かい拍手に包まれた時間でした!
2024/05/19(日)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション(コンサート)
5月19日㈰ベルパージュ千里けやき通りへ行って参りました。なんとベルパージュ西宮北口でのコンサートの評判を聞いて今回ご依頼を頂きました❣そんな期待に答えるべく熱いピアノ演奏をお届けしました。皆さんも真...
2024/05/15(水)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
5月15日㈬、初めてグランダ甲子園弐番館を訪問しました。初めての場所ということで少し緊張しながらも、身が引き締まる想いでレクリエーションに挑みました。でも皆さんの優しい表情に向かえられた瞬間、心が温...
2024/05/05(日)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
2024年5月5日㈰チャームスイート西宮浜へ行って参りました。指の体操は脳への刺激にもなりとってもいいのです♪皆さん元気に指を動かして下さいました!また来月もよろしくお願いします顔
2024/04/09(火)
講師のひとりごと
再会
遠く離れた寮生活をしている高校生が教室へ遊びに来てくれました!何と嬉しかった事でしょうか(*^_^*)立派に成長された姿に感激でした。
2024/03/13(水)
コンクール実績
お別れのお花
4歳から通ってきてくれていたある一人の女の子が今年大学を卒業して就職することになりました。少し遠いところで働くのでしばらく会えないですがまたきっと教室へ寄って下さい。ご活躍とご多幸を心よりお祈りして...
2024/03/13(水)
コンクール実績
素敵な絵
ピアノだけでなく絵もとっても上手な葵生ちゃん!また飾らせてね♫
2024/03/03(日)
講師のひとりごと
ピアノコンサート♫
3月3日㈰ベルパージュ西宮北口へ行って参りました。井本匡飛先生のピアノコンサートを開催いたしました。3月3日㈰にちなんでその名も「ひな祭りコンサート」❣皆様楽しんで聴いてくださりありがとうございまし...
2024/03/01(金)
コンクール実績
銀賞おめでとう!
毎日たくさん練習した成果が出たね!おめでとう!
2024/03/01(金)
講師のひとりごと
藤島葵生ちゃん
バッハコンクール全国大会での素敵なお写真を戴きました!5年ぶりのコンクール出場なのに堂々たる演奏に感服でした。
2024/02/26(月)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
2月26日㈪陽だまりの家きしろへ行ってまいりました。音楽に合わせてゴムを指でビヨーンビヨーン♪指の体操なんです😆 レクリエーションではいつも色々な小物を使っています✨またよろしくお願いいたします。🌝
2024/02/12(月)
コンクール実績
第14回 日本バッハコンクール 全国大会
第14回日本バッハコンクール全国大会 小学3.4年C部門【銀賞】 金世羅(小3)小学5.6年B部門【銀賞】 北原梨瑚(小6) 小学3.4年B部門【銅賞】 京田紗和(小3)
2024/02/12(月)
講師のひとりごと
全国大会おめでとう‼
バッハコンクール全国大会銀賞受賞、おめでとう❢これからも素敵な音楽を奏でてください♪
2024/02/10(土)
講師のひとりごと
全国大会おめでとう‼
バッハコンクールの全国大会、銅賞受賞🏆おめでとうございます!笑顔がとっても眩しいです😆❣
2024/01/22(月)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
2024年になりました❢1月22日㈪陽だまりの家きしろさんへ行って参りました。色とりどりのスカーフを音楽に合わせて動かします。前で拝見するととても綺麗なお花畑のようでした🌸 またよろしくお願いいたします😆
2023/12/25(月)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション(クリスマス)
12月25日㈪陽だまりの家きしろさんへ訪問しました。クリスマスという事でロビーには大きなクリスマスツリーの他に手作りの飾りがいっぱい☆クリスマスにちなんでハンドベルでの演奏にも挑戦!綺麗な音色が部屋いっ...
2023/12/24(日)
講師のひとりごと
2023年12月24日㈰プチコンサート
昨日に引き続きプチコンサート!今日はドラム科の生徒さんの演奏あり、サンタに扮した大人の方の演奏もありクリスマスらしい賑やかな会となりました♪ 皆様ご参加下さいましてありがとうございました😆
2023/12/24(日)
コンクール実績
バッハコンクール予選結果
優秀賞《滋賀大会》小学3,4年B部門京田紗和《神戸大会》小学3,4年B部門京田紗和重村葵海小学5,6年B部門北原梨瑚藤島葵生小学5,6年C部門永井里佳《和歌山大会》小学3,4年C部門酒井杏実高校生B部門中村つぐみ...
2023/12/23(土)
講師のひとりごと
2023年12月23日プチコンサート
今年もやってきました!プチコンサート第1日目!今日は100人を超すご来場となりました。お子様から大人まで年齢も様々、曲もクラシック、ポピュラー、連弾と様々。最後は恒例のマルバツゲームで盛り上がりました。
2023/12/22(金)
講師のひとりごと
藤島葵生ちゃん
バッハコンクールの予選で優秀賞を頂きました!とっても良い笑顔です♫全国大会でも頑張ってね!
2023/11/28(火)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
11月28日㈪陽だまりの家きしろへお邪魔しました。皆さんの持っているのはハンドベルです♪ 一緒に合奏をしました。とても綺麗な音色でした☺💕
2023/11/28(火)
講師のひとりごと
小さな恐竜
このピンクの着ぐるみ、恐竜さんなんです❢ おばあちゃまが恐竜大好きな生徒さんの為に手作りされたそうです。もう可愛すぎます❢❢今日はきらきら星を持って来てくださり楽しいリトミックとなりました😆
2023/11/25(土)
講師のひとりごと
安曇野コンサートホール
今年も行って参りました!長野県の安曇野コンサートホールで行われた宮谷理香先生のリサイタルとAコンサートに♫Aコンサートには堀口夏樹さんと井本匡飛さんが演奏されました。素敵なホールでの演奏はとても気持ち...
2023/11/22(水)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
11月22日㈬きしろ荘へ行ってまいりました。数字の書いてある紙の裏は何でしょう??これは首のすじや肩などの上半身をほぐす準備体操が書いてあるのです❢ 他にもハンドベルの演奏に挑戦してもらったり音楽に合わ...
2023/11/16(木)
講師のひとりごと
ピティナコンプリート賞
ピティナからコンプリート賞を頂きました。A級からF級に参加した方に贈られる賞です。小学校1年生から高校2年生まで毎年良く頑張りました!これからも素敵な音楽を奏でてください。
2023/11/12(日)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
11月12日㈰チャームスイート宝塚売布にお邪魔しました。初めての施設でのレクリエーションはドキドキするのですが皆さん楽しく参加して下さり楽しい時間となりました!またよろしくおねが
2023/11/06(月)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
11月6日㈪チャーム西宮用海町へ行ってまいりました。レクの初めにはいつも身体をほぐす目的で音楽に合わせて準備体操を行います。今日も手や足を使ったりハンドベル、カスタネット、すず色々な楽器を楽しんでく...
2023/11/01(水)
講師のひとりごと
ポンポン作り♫
介護施設で音楽レクリエーションを始めてから一年と少しが経ちました。今では多くの施設よりオファーを頂き手具も足りなくなってきました。有難い事ですm(_ _)mさぁ今夜もポンポン20個は完成させようっと(*^_^*)
2023/10/29(日)
講師のひとりごと
演劇
晴れ渡る秋空の下、演劇とダンスを観に行きとても楽しませて頂きました。彼女は鬼役でしたが何と!メイクを自分でやったとの事!!この後、レッスンが入っていたので「このまま来て(^^)」とお願いしたら即却下で...
2023/10/04(水)
コンクール実績
ハロウィンお楽しみ
今日はリトミックのレッスンの日!一足はやいハロウィンの衣装を着てレッスンに来てくださいました。問答無用の可愛さです!!💕(≧▽≦)
2023/09/11(月)
コンクール実績
高齢者音楽レクリエーション
雨が降りそうな9月11日㈪、きしろ荘へ行ってまいりました。音楽に合わせてポーズを真似っこしてもらう項目では、職員さん達も前に出て一緒にやって下さいました。みなさん盛り上げてくださり、ありがとうござい...
2023/08/28(月)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
8月28日㈪陽だまりのきしろさんへ訪問いたしました。入るやいなや、ホールに沢山の提灯が!手作りの提灯を飾って夏祭りを開催されるそうです。あまりに綺麗な提灯に思わず準備を忘れてパチリ📷この後のレクリエー...
2023/08/11(金)
コンクール実績
第47回ピティナピアノコンペティション 本選
47回ピティナピアノコンペティション 本選【奨励賞】西日本兵庫2区 B級 金 世羅(小3)
2023/08/06(日)
コンクール実績
高齢者音楽レクリエーション
いよいよ夏本番!8月6日㈰チャームスイート宝塚中山へ行ってまいりました。みなさん元気に歌って身体を動かして下さいました! 最後の合唱ではクールダウン、美しい歌声が響き渡りました♪ またよろしくお願い...
2023/07/23(日)
コンクール実績
第47回ピティナピアノコンペティション 地区予選2回目
第47回ピティナピアノコンペティション 地区予選 2回目【優秀賞】B級明石 金 世羅(小3)C級奈良後期 永井里佳(小6)F級神戸中央後期 中村つぐみ(高2)【奨励賞】C級草津 堀口夏樹(小5)
2023/07/23(日)
コンクール実績
第47回ピティナピアノコンペティション 地区予選1回目
第47回ピティナピアノコンペティション 地区予選 1回目【優秀賞】C級大阪中津 堀口夏樹(小5)神戸前期 永井里佳(小6)E級大阪中津 齊藤緋菜(高1)【奨励賞】B級 大阪中央1 金 世羅(小3)
2023/07/21(金)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
7月21日㈪陽だまりの家きしろさんへ行ってまいりました。リズムの真似っこをして頂くのに、施設長さんを引っ張り出して前でやって頂きました。無茶ぶりにお付き合いくださりありがとうございました💦m(__)mまた、...
2023/07/14(金)
コンクール実績
高齢者音楽レクリエーション
早くも真夏の暑さとなりました。7月14日㈮そんぽの家甲東園に行ってまいりました。音楽に合わせてボードをリズムよく上げて頂いたり、歌いながら身体を動かしたり。“アレ?私の方がまちがえちゃった~ゴメンナサ...
2023/07/10(月)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
7月10日きしろ荘さんへお邪魔しました。写真にありますキーボードは、木製の手作りキャスターの上に乗っています。下には物が置ける台もありとても便利です。誰が作られたのでしょうか? 活用させて頂き感謝い...
2023/06/26(月)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
6月26日㈪陽だまりの家きしろ荘さんへ行ってまいりました。今日もホーム長の歌声は健在です! 一緒に活動に参加して下さるだけでなく参加される方たちへ声をかけて下さり、レクリエーション盛り上げて下さいま...
2023/06/12(月)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
6月12日㈪きしろ荘さんへお邪魔しました。もうすぐ梅雨ですね~指の体操は脳への刺激にもなる、という事で毎回少しずつ取り入れています。皆さん回を重ねていく度に出来るようになっていました!また来月もよろ...
2023/05/30(火)
講師のひとりごと
消防車!
車が大好きなリトミックの生徒さん。今日はレッスンの時に消防車の着ぐるみを着て下さいました!肩からかけるこの消防車はなんと、おばあちゃまの手作りなんです!😛あまりの可愛さに写真をパチリ!💕ありがとうご...
2023/05/29(月)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
2023年5月29日㈪陽だまりの家のきしろへ行ってまいりました。こちらは2ヶ月ぶりのレクリエーション、皆様楽しみにしていましたよ~と職員さんの言葉に嬉しくなりました。新しい施設長さん、そして男性職員さん...
2023/05/28(日)
講師のひとりごと
クラシックフェスティバル
2022年5月28日㈰フレンテホールにてクラシックフェスティバルを開催いたしました。スペシャルゲストは特別レッスンでもおなじみの宮谷理香先生です。教室の生徒さんをはじめ、一般募集で参加されました方、総勢2...
2023/05/21(日)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
5月21日㈰チャームスィート宝塚中山に行ってまいりました。五月といえばこどもの日の兜や梅雨にちなんだモノを、リズムを叩いてもらいました。皆で音楽に合わせると楽しいですね♪ また、よろしくお願いします🌝
2023/05/14(日)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
5月14日㈰チャームスィート西宮浜へ行ってまいりました。いつも沢山の方が参加して下さり、熱気いっぱいのレクリエーションとなりました!ありがとうございました!
2023/05/05(金)
コンクール実績
高齢者音楽レクリエーション
5月5日㈮今日はこどもの日、チャームスイート仁川さんへお邪魔しました。仁川さんの参加者さまは皆、お歌が上手で、いつも音楽大好きがひしひしと伝わります。💕『こいのぼり』を歌いました。また、来月も楽しい...
2023/04/25(火)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
2023年4月24日㈪きしろ荘へ行ってまいりました。この施設はいつもお世話になっております陽だまりの家きしろと同じグループで、4月にリニューアルオープンされました。参加者の中には、以前陽だまりの家きしろで...
2023/04/15(土)
講師のひとりごと
ふたりの天使
今日はリトミックのレッスン。かわいいふたりが偶然にも同じボーダーのシャツでおもわず写真をパチリ♫ 外は雨模様でしたが明るい笑顔にうれしくなりました😆💕
2023/04/10(月)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
2023年4月10日㈪そんぽの家甲東園へ行ってまいりました。今日は歌に合わせて楽器でリズムを打ちます。歌の最後のキメポーズで皆さんの笑顔がはじけました!新年度より、長年お世話になりました中村ホーム長がご...
2023/04/09(日)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
2023年4月9日㈰チャームスイート西宮浜へ行ってまいりました♪春の日差しも温かく、皆様元気に参加して下さいました。今日は“静かな湖畔”の歌の輪唱に挑戦!うまく歌えた時の皆さんの笑顔が素敵でした。🌝また来月...
2023/03/19(日)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
2023年3月19日㈰チャームスイート西宮浜へ行ってまいりました。ピンクの大きな紙は何だと思います?これ“クジ”なんです😆 開けると数字が書いていましてのそ数だけ叩かずリズムを打ってもらいます。これも頭の体...
2023/03/19(日)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
外を歩くのが気持ちいい今日この頃です♪2023年3月19日㈰、チャームスイート西宮浜へ行ってまいりました。チャームスイート西宮浜では毎回沢山の方が参加して下さり、いつも会場はいっぱいです!皆様の熱気にこち...
2023/03/05(日)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
少しずつ春の気配を感じてきましたね!2023年3月5日㈰チャームスイート仁川さんへ行ってまいりました。音楽レクリエーションの後、やって来ましたのはなんと😛お雛様のコスチュームの職員さん!参加された方たち...
2023/02/21(火)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
2023年2月21日㈫チャームスイート上ヶ原へ行ってまいりました。音楽に合わせて色々なポーズをしてもらいました。リズムに合わせて身体を動かすのはとても楽しそうで、こちらも思わすテンションが上がり⤴ました!...
2023/02/17(金)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
まだまだ寒い日が続きますが、2023年2月17日㈮そんぽの家甲東園へ行ってまいりました。持っているのはカスタネットと棒鈴。2つに分かれて合奏です。やっている私も思わず間違えそうになるのですが、皆様上手に演...
2023/02/15(水)
講師のひとりごと
バレンタインありがとう
リトミックのレッスンの後、バレンタインのお菓子を頂きました。お家で手作りされたお菓子はどれも美味しそう~♡ありがとうございました‼
2023/02/13(月)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
2023年2月13日㈪チャームスイート宝塚中山へ行ってまいりました。初めてお伺いする施設という事で、少しドキドキ💛でもレクリエーションが始まったとたんに、皆さまの笑顔と笑い声でこちらも嬉しくなりました。ま...
2023/02/06(月)
コンクール実績
第13回 日本バッハコンクール 全国大会
第13回 日本バッハコンクール 全国大会2023年 2月4日㈯IMAホール小学1,2年 B部門 銅賞 京田紗和(小2)浜離宮小ホール小学3,4年 A部門金賞 重村葵海(小3)
2023/01/22(日)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
2023年1月22日㈰チャームスイート西宮浜へ行ってまいりました。3回目となる音楽レクリエーションを開催いたしました。合唱の時には入居者様へ歌詞カードを配ります。歌のタイトルを見られると、すぐに歌を口ず...
2023/01/13(金)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
明けましておめでとうございます。2023年1月13日㈮そんぽの家甲東園へ今年最初の音楽レクレーションへ行ってまいりました。今年もよろしくお願いしまーす♫指先を使う体操は、脳への刺激にとってもいいんですよ♪と...
2023/01/01(日)
コンクール実績
井本匡飛チャリティコンサート
チャリティピアノコンサートのお知らせ 井本 匡飛と栗本 康夫 チャリティピアノコンサート公演:2023年1月8日(日)14:00開演(13:30開場) カワイ梅田コンサートサロン「ジュエ」入場料:¥1000(全席自由)本公...
2022/12/29(木)
講師のひとりごと
大掃除
今年も教室にはお世話になりました。今日は心をこめて大掃除です。先生方もありがとうございました!
2022/12/27(火)
講師のひとりごと
宮谷理香先生の特別レッスン
12月24日(土)、25日(日)クリスマスの2日間にわたり、宮谷理香先生の特別レッスンが開催されました。コンクール課題曲のレッスンを受ける生徒さん、演奏会の曲目を見てもらう方、試験曲を見て貰う方、様々な年齢層...
2022/12/26(月)
講師のひとりごと
3年ぶりのプチコンサート
12月23日㈮、コロナで開催が中止されていましたプチコンサート3年ぶりに開催いたしました。日頃練習されている曲を披露し、最後はお楽しみの○×ゲーム!ドラム演奏あり、クリスマスのコスチュームでの演奏あり、...
2022/12/26(月)
コンクール実績
第13回 日本バッハコンクール 和歌山、神戸、堺地区大会
第13回 日本バッハコンクール【和歌山地区大会】11月27日(日) メディア アートホール優秀賞小学3.4年 C部門 堀口夏樹(小4奨励賞高校生 B部門 中村つぐみ(高1)【神戸地区大会】12月4日(日) ポートオアシスホ...
2022/12/26(月)
コンクール実績
第13回 日本バッハコンクール 滋賀地区大会
第13回 日本バッハコンクール滋賀地区大会11月20日(日)(草津アミカホール)優秀賞小学1.2年 B部門 京田紗和(小2)小学3.4年 A部門 重村葵海(小3)小学3.4年 C部門 堀口夏樹(小4)小学5.6年 B部門 永井里佳(小5)...
2022/12/16(金)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション(クリスマス)
2022年12月16日㈮今年最後の音楽レクリエーション!陽だまりの家きしろへ行ってまいりました。参加者さまと手合わせされていますこの人がホーム長さん。とっても明るい方で、いつもレクリエーションの時に絶妙な...
2022/12/04(日)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション(クリスマス)
2022年12月4日㈰チャームスイート西宮浜へ行ってまいりました。前回“大好評だった”とおっしゃって下さりありがとうございました!今回はクリスマスバージョン♫ クリスマスの音楽に合わせてリズムをうったり、歌...
2022/12/02(金)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション(クリスマス)
2022年12月2日㈮ そんぽの家甲東園へお邪魔いたしました。今回3回目となる音楽レクレーション。今日はクリスマスバージョンという事でサンタの帽子をかぶって登場しました。クリスマスの音楽に合わせて入居者...
2022/11/18(金)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
2022年11月18日㈮陽だまりの家きしろさんへお邪魔いたしました。音楽レクリエーションの開始の前から、参加される皆様のにこにこの笑顔に癒されます♪最後に歌う“ふるさと”の合唱では、歌いながら涙ぐむ方もいらっ...
2022/11/15(火)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
2022年11月15日㈫そんぽの家甲東園へ行ってまいりました。今回2度目となる音楽レクリエーションです。前回参加して下さった方、今回初めての方、みなさん楽しんで下さいました!施設ではホワイトボードをお借り...
2022/10/30(日)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
2022年10月30日㈰チャームスイート西宮浜での初めての音楽レクリエーションでした。皆さま音楽が大好きでイントロクイズでは流れる音楽に皆さま歌を口ずさんでいました。他にも合奏したり音楽に合わせて体を動か...
2022/10/10(月)
講師のひとりごと
高齢者音楽レクリエーション
2022年10月10日㈪祝 今日はスポーツの日陽だまりの家きしろへ行ってまいりました。2回目の音楽レクリエーションを開催いたしました。ピンチヒッターで若い講師も参加してもらい、会場も大いに盛り上がり、にぎや...
2022/08/17(水)
講師のひとりごと
Far Away
夏休みの間を利用して、アメリカから戻って来て下さいました。今日は最後のレッスン。あいにくの雷と大雨でしたが、2か月で練習した曲はとっても素敵な仕上がりに♡向こうでも頑張って下さいね。応援しています!
2022/08/08(月)
講師のひとりごと
ありがとう
最後のリトミックのレッスンで生徒さんから頂きましたお菓子。可愛い缶の中には音符やピアノのお菓子がいっぱい!ありがとうございました♪でも一番嬉しかったのは“今まで ありがとうございました”の言葉。今月か...
2022/08/01(月)
コンクール実績
第16回 ベーテン音楽コンクール 近畿地区予選
第16回 ベーテン音楽コンクール 近畿地区予選【課題曲コースB】銅賞小学3,4年の部 重村 葵(小3)
2022/07/26(火)
コンクール実績
第46回 ピティナ ピアノコンペティション 予選 2回目
第46回 ピティナ ピアノコンペティション 地区予選 2回目【優秀賞】B級 姫路2 金 世羅(小2) 神戸後期 酒井杏実(小3) 草津 堀口夏樹(小4) D級草津 大家俊介(中1)
2022/07/25(月)
コンクール実績
第46回 ピティナ ピアノコンペティション 予選1回目
第46回 ピティナ ピアノコンペティション地区予選 1回目 【優秀賞】B級大阪中央中津 堀口夏樹(小4) C級 大津 永井里佳(小5) ...
2022/07/21(木)
講師のひとりごと
宮谷理香先生 特別レッスン
2022年6月18日19日 7月9日10日と宮谷理香先生に東京からお越し頂きご教示いただきました。コンクール対策としてのアドバイスを求める生徒さんやスキルアップ或いはコンサートに向けて。。。などなど様々なニーズ...
- Powered by PHP工房 -